時間管理のこと
- mrk(まあく)
- Sep 21, 2021
- 2 min read
ここ最近なんだか忙しくて、気持ちに余裕がなく時間に流されるように過ごしていました。
「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と、やることが多い時になぜか他の用事もひきずり出してきてしまいます。そして、芋づる式にモリモリと出てきたことを、片っぱしから片付ける感じで1日が終わる感じ。
つい先日は、やっとワクチン接種の一回目でひどい副作用はないけれど、まぁまぁ倦怠感を感じていて昼間から寝ていたりしました。
「あ〜まだやりたいことがあるのにぃ〜・・・」と思いながら布団の上にごろり。
そんなせっぱつまった中でも、いま勉強したいことがモロモロあります。
とくにここ最近、仕事とプライベートと自分の時間をバランスよく進めている人って、ホントすごいなって思いながら過ごしていました。
そういえば、学生時代も勉強と部活の両立ってできていなかったなーと思い出して、勉強ができているのにもかかわらず部活でも活躍している人っていたけれど、今になって「あー、あの人ってホントにすごかったんだ・・・」と思い直していました。
ちょっと話がずれますが、少し前からプチミニマリストを心がけていて、本や小物や日用品などあまり買わないようにしていましたが、今月の「日経woman」はついつい購入・・・^^
今回は、毎日が面白くなる大人の勉強法というテーマで、色々な職種の方の勉強スタイルなどが載っていました。もし生活スタイルが似ている方がいたら、勉強法を真似したいなーと思ってましたが、なかなか似たような人はおらず。
それでも、日々勉強にいそしんでいる人がいるんだと思ってとても刺激になりました☆
なんとか時間の管理を上手にして、時間を使いたいところにきちんと時間をさけるようにしていきたい今日この頃。(でも毎年言っているかも・・・)
今日は、久しぶりにちょっと心のゆとりが持てたのでこうしてブログを更新してみました^^

これは昨日の夕方の空。
Comentarios